なりたい自分になる!
てぃーだブログ › なりたい自分になる!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月25日

愛犬天国へ旅立つ…

◆愛犬天国へ旅立つ…

愛犬(クー)が1月22日21時43分、17年の生涯をまっとうし天国へ旅立った。
3ヶ月ほど前から自立できなくなり、下の世話とマッサージが私の日課になっていた。最近になって足が腫れ上ってきたので、ネットで調べてみるとガンの症状そのものだった。病院に連れていくことも考えたが、余命を宣告されるより、残された時間をできるだけ一緒にいようと思った。

去った土曜、横になったまま低い声でうめいて目がうつろになり、その日がやって来たのを悟った。時間とともに症状は悪化し、嘔吐と下血を繰り返す。それはまるで、天国へ行くために一切の不純物を体から絞り出しているように見えた。私はひたすらそれをサポートすることしかできない。壮絶な時間が過ぎた。気付くと夜が明け外は冷たい雨が降っている。それを出し切ったのか少し落ち着いてきた。私が撫でるのをやめると悲しげにうめく、その場所を離れようとする気配があると、声を振り絞って必死に「行かないで」と訴える。

それから2日目の夜を迎える。呼吸も安定し、冷たくなっていた体温も戻ったように感じた。添い寝をしながら子供を寝かしつけるようにお腹のあたりを軽く撫でていると、突然その時がやってきた。もう戻ってこないことは分かっていた。それでも必死に体を叩いたり、心臓マーサージをしたが2分ほどで全てが止まった。

終わった…涙はない。「よく頑張ったなぁクー」…ねぎらいの言葉しかなかった。きっと私が天国に行った時、クーが真っ先に走ってきて私を出迎えてくれると思う。
今になって涙が出てきやがった「クーありがとう!(^_^)」

  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 22:13Comments(1)家庭で

2012年01月15日

未知との遭遇!

◆母から聞いたちょっとオモシロイ話を紹介します。。。

  母は終戦間もなく米軍基地の中にある家庭でハウスキーパー(家政​婦)の
  仕事をしていたそうです。
  家の中には、今まで見たことのない家電製品があって驚かされたそ​うです。
  ある日、冷蔵庫なるものの中から、何やら冷たくて硬いものを見つ​けました。
  それは、初めて見る「氷」でした。
  それまで沖縄の人は氷を見たことが無かったので「氷」という言葉​も聞いた
  ことがなかったそうです。

  そこで「氷」のことを「アメリカ石」と呼んでいたそうです…


  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 22:28Comments(1)家庭で

2012年01月13日

あの世のお金

財布が寂しそうだったので

  ウチカビを詰めてみた…



  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 11:19Comments(0)家庭で

2012年01月12日

初夢

2012年 初夢。。。

  朝、新聞を開くと…
  「スティーブ・ジョブス天国で現世と通信できるアイフォンを開発」
   の見出しが躍っていた。

             …ジョブスならやってくれそうですね!(^_-)



  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 13:00Comments(0)ひとりごと

2012年01月06日

手帳を開いてみた

会社設立時(21年前)の手帳を開いてみた…

 そこには今の自分と別人がいた。

 うっとうしいぐらいの熱い言葉のオンパレード。

 もがきながら何とか前に進もうとする自分。

 自分の若さを微笑しながら記憶を重ねる。

 それから、その別人につぶやいた…

 「ありがとう元気をもらったよ!」

  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 11:36Comments(0)ひとりごと

2011年03月30日

3.11パラダイムシフト

       琉球新報 平成23年3月30日掲載

  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 20:16Comments(0)執筆

2011年03月19日

沖縄型東北大震災救済策

      沖縄タイムス 平成23年3月19日掲載
  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 19:59Comments(2)執筆

2011年03月18日

自立経済実現への挑戦

         群星(沖縄総合事務局広報誌3月・4月号)
  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 00:00Comments(0)執筆

2011年03月16日

大地震の意味

テレビの中で日を追うごとに崩れていく日本
今は、時がこの悪夢を過去の記憶にしまい込んでくれることを願う
遠く離れた沖縄で、神経が壊れそうになる
現実から逃げるように私の癒しの場所へ向かう
そこで優しげなおじさんに話しかけた
今回の大地震になんの意味があるんでしょうね?

 「相手を思う気持ち」「助け合いの心」
 それを改めて学んでいるんだよ。





あったかメッセージ http://prayforjapan.jp/tweet.html 

  
  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 20:45Comments(0)気づき

2010年11月22日

Team進貢船 第一幕

いよいよ始まります。
Team進貢船の初イベントです。

http://www.teamshinkousen.jp/

車沖縄最大のモーターショーです。
OKINAWA MOTOR CARNIVAL IN YOMITAN 2010
子供から大人までガッツリ楽しめますよ!!!ピース


【開催要項】
開催日:平成22年12月18日・19日
日 時:18日(土)13:00~21:00 19日(日)10:00~21:00
場 所:読谷補助飛行場跡地
展 示:クラッシクカー、カスタムカー、デコトラ、オートバイ、消防車ほか
アトラクション:ステージ、ダンス、スケボー、BMX、乗馬、乗牛?、エア遊具、ハーレー試乗ほか

【エントリー受付中】
車自慢、バイク自慢の皆様のエントリーをお待ちしております。
詳しくは、090-3012-9921松田まで。

  


Posted by 比嘉徹(ひがとおる) at 21:40Comments(0)Team進貢船